2018年04月19日
うすいの大京都展からの・
色々なスイーツいただきました


大玉みたらし団子

柔らかくって、モチモチで美味しいわ~
モンブラン

甘さ控えめで中に大きな栗が入ってて美味しい~
京おはぎ


でかい
阿闍梨餅

結局食べた・・・
でぶになるワ~
ど~すんの



大玉みたらし団子


柔らかくって、モチモチで美味しいわ~

モンブラン

甘さ控えめで中に大きな栗が入ってて美味しい~

京おはぎ


でかい

阿闍梨餅

結局食べた・・・



2017年11月20日
happy Birthday to ・・・
me
めでたくはありませんが
こうして無事誕生日を迎えられたことに感謝でしょうか・・・
普段となんら変わりない一日でございました
寒~~い今日はチゲ鍋にしましたょ~~

野菜も肉もたっぷり入れましたゾ~~


デザートにプリンアラモード


めでたくはありませんが


普段となんら変わりない一日でございました

寒~~い今日はチゲ鍋にしましたょ~~


野菜も肉もたっぷり入れましたゾ~~



デザートにプリンアラモード


2017年11月16日
二本松の菊人形
二本松市では各家庭に一枚ずつ入場券が配布されますが・・・
ひとりで見てもつまらないのでネ・・
友人と菊人形会場へ
紅葉も終盤にかかってきたカンジです
それでも、その、背景の紅葉が素晴らしいです










菊師さんが作成中です
なかなか手間と時間と技術が必要な作業です


背中には根っこがあり、水を補給するとのこと

リアルな顔

ここにも菊師さんが

1本の木から1000から1500個の花を咲かせるんですね~凄いことです








ひとりで見てもつまらないのでネ・・

友人と菊人形会場へ

紅葉も終盤にかかってきたカンジです

それでも、その、背景の紅葉が素晴らしいです












菊師さんが作成中です

なかなか手間と時間と技術が必要な作業です



背中には根っこがあり、水を補給するとのこと


リアルな顔


ここにも菊師さんが


1本の木から1000から1500個の花を咲かせるんですね~凄いことです








2017年10月07日
愛情館イベント
郡山市朝日にあるJA農産物直売所の名が愛情館デス
今まで一度も行ったことがなかったのが我ながらフ・シ・ギ
広~~い駐車場に愛情館も広々としてます


新鮮な野菜や果物
総菜や手作りの漬物やパンなどなど
花


新米フェアを開催してて
あさか舞コシヒカリ・あさか舞ひとめぼれ・会津産コシヒカリがありました
郡山で採れた米で一等米だけをあさか舞というのだそうです
知らなかったワ~
昨日精米したばかりの新米ということです
豚汁
と塩おにぎり
を食べました
盛りがイイ

肉ドコ~
って思ったら
中にありましたっ


おにぎりも香りもイイ
モチモチでさすが新米の味

布引高原の大根とネギとほうれん草とブロッコリーを買ってきました
大根は大きいし
ほうれん草は大きくて肉厚の葉に惹かれ買った
濃い緑で大きなブロッコリー
サッサと茹でちゃいました


今まで一度も行ったことがなかったのが我ながらフ・シ・ギ

広~~い駐車場に愛情館も広々としてます



新鮮な野菜や果物


花



新米フェアを開催してて

あさか舞コシヒカリ・あさか舞ひとめぼれ・会津産コシヒカリがありました

郡山で採れた米で一等米だけをあさか舞というのだそうです

知らなかったワ~

昨日精米したばかりの新米ということです

豚汁



盛りがイイ


肉ドコ~


中にありましたっ



おにぎりも香りもイイ



布引高原の大根とネギとほうれん草とブロッコリーを買ってきました

大根は大きいし


濃い緑で大きなブロッコリー



2017年10月05日
二本松の提灯祭り
10月4日から6日までの3日間、提灯祭りが開催されます
4日の夜は、各町内から鈴なりの提灯をつけた7台の太鼓台が駅前に集結しました
夜遅くまで太鼓の音が鳴り響いていました



大勢の見物客で賑わっていましたょ~
お酒臭かったワ~

おまわりさんの数も多かったネ

4日の夜は、各町内から鈴なりの提灯をつけた7台の太鼓台が駅前に集結しました

夜遅くまで太鼓の音が鳴り響いていました




大勢の見物客で賑わっていましたょ~




おまわりさんの数も多かったネ

2017年05月20日
お出かけ日和でしたネ^^
いろいろ巡ってきました~~



先ずは
水原のクマガイソウへ
鎌倉山のスギ林の斜面に自生してるんですね~
約1万5千株とのこと


その他、たくさんの自然の花が4月から10月まで咲くんですね~
ヤマブキソウという黄色い花が今真っ盛りです


入り口のテーブルの上に飾ってあったペットボトルの花瓶に生けてある花が愛らしい

けっこう歩きました
麓の蕎麦屋さんでお昼にしました

期間限定で営業してるそうです
今の時期だけでしょうかネ


山菜の天ぷらとかもあって、美味しかった
お蕎麦も
お店横のツツジが華やかでした

あづま運動公園で”2017ふくしま手づくりマルシェ”というフリーマーケットやってましたネ
お店がたっくさん、ずぅ~~と並んでて
けっこうな人です






パフォーマーの方がいました
ややしばらく見てて
最後に
を入れることに・・・

淨楽園へ
こんな素敵なところがあったんですね~
知らなかったですょ
東北の名庭園とのことです
季節の花も咲くようですが・・・ザンネンな時に来てしまいました
でも、いい時間を過ごせました・・・癒されます




茶屋で抹茶ぜんざいをいただきました



チョット変わってて美味しかったですね
人なつっこいねこちゃんが可愛かったナ~

あづま温泉に入ってきました
高台にあるので、駐車場や露天からは福島市内を一望できます
夜景も素晴らしいでしょうね

湯上がりはお肌もツルツル、スベスベ




先ずは

水原のクマガイソウへ
鎌倉山のスギ林の斜面に自生してるんですね~




その他、たくさんの自然の花が4月から10月まで咲くんですね~

ヤマブキソウという黄色い花が今真っ盛りです



入り口のテーブルの上に飾ってあったペットボトルの花瓶に生けてある花が愛らしい


けっこう歩きました

麓の蕎麦屋さんでお昼にしました


期間限定で営業してるそうです




山菜の天ぷらとかもあって、美味しかった


お店横のツツジが華やかでした


あづま運動公園で”2017ふくしま手づくりマルシェ”というフリーマーケットやってましたネ

お店がたっくさん、ずぅ~~と並んでて








パフォーマーの方がいました


最後に



淨楽園へ

こんな素敵なところがあったんですね~


東北の名庭園とのことです

季節の花も咲くようですが・・・ザンネンな時に来てしまいました

でも、いい時間を過ごせました・・・癒されます





茶屋で抹茶ぜんざいをいただきました




チョット変わってて美味しかったですね

人なつっこいねこちゃんが可愛かったナ~


あづま温泉に入ってきました

高台にあるので、駐車場や露天からは福島市内を一望できます

夜景も素晴らしいでしょうね


湯上がりはお肌もツルツル、スベスベ

2017年05月05日
ラーメンショー^^
こんなに晴天が続くゴールデンウィークもめずらしいかな~
この暖かさ気持ちイイですね~
さ~てと
早めに行かないと凄い混雑しますからね


食べたかったのは、濃厚味噌炎炙肉盛そば
でも知り合いのアドバイスを聞き
スープが少なくてしょっぱかったということで
今日は名古屋コーチン炙り焼き豚スペシャルを食べました

全体的に”スープ”は少なめですな~
開成山公園内はあちこちに”こいのぼり”



チュウリップやつつじが色とりどりに咲いててカラフルですね~


涼しくなります~


この暖かさ気持ちイイですね~

さ~てと

早めに行かないと凄い混雑しますからね



食べたかったのは、濃厚味噌炎炙肉盛そば

でも知り合いのアドバイスを聞き

スープが少なくてしょっぱかったということで

今日は名古屋コーチン炙り焼き豚スペシャルを食べました


全体的に”スープ”は少なめですな~

開成山公園内はあちこちに”こいのぼり”




チュウリップやつつじが色とりどりに咲いててカラフルですね~



涼しくなります~


2017年02月14日
バレンタインデー^^
・・・といったところで・・・どってことはないいんですけどネ
息子のために用意しときましたょ一応ネ

ハートの包装紙の中は”チロルチョコ~”

そういうののほうが好き~っと喜んでくれたょ~
他に
”ギリチョコ”いただいたようで
立派


おいしそぅ~
ワタシにもおすそ分けしていただきました
一粒ひとつぶが凝っていて美味しいですョ
・・・義理もタイヘンだね

息子のために用意しときましたょ一応ネ


ハートの包装紙の中は”チロルチョコ~”


そういうののほうが好き~っと喜んでくれたょ~

他に

”ギリチョコ”いただいたようで

立派



おいしそぅ~

ワタシにもおすそ分けしていただきました

一粒ひとつぶが凝っていて美味しいですョ

・・・義理もタイヘンだね

2017年02月06日
三重物産展パート3^^
生みかんジュースまた飲みたくなって~

おじさんが一所懸命絞ってくれてます



温州みかん・いよかん・ポンカン



美味しいワケだ~

昨日食べて美味しかったんで




ごぼう・れんこん・かぼちゃ・いか・さば・からあげ


牡蠣ふらいも~


けっきょく食べ過ぎたか~

2017年02月05日
三重物産展パート2
美味しいものがたっくさんあって
全部欲しくなっちゃいますネ~
なんてったって
このみかんジュース凄い濃厚凄く甘い
目の前で絞ってくれます
思わず一口ぐびっと飲んじゃった
体中の細胞が元気になるワ~


南蛮漬け
具が盛りだくさん
いかにれんこんにごぼうにから揚げにもつにかぼちゃまで
食べても食べても、もっと食べたくなる
癖になるぅ

伊勢うどん美味しい~
ふわふわもちもち
初めての食感です



”たまり”のおいしいたれも付いてます
卵やネギ、とろろを入れていただきました

全部欲しくなっちゃいますネ~

なんてったって


目の前で絞ってくれます

思わず一口ぐびっと飲んじゃった

体中の細胞が元気になるワ~



南蛮漬け


いかにれんこんにごぼうにから揚げにもつにかぼちゃまで

食べても食べても、もっと食べたくなる

癖になるぅ


伊勢うどん美味しい~






”たまり”のおいしいたれも付いてます

卵やネギ、とろろを入れていただきました
