2025年04月06日
戸津辺の桜~茨城県へ~
昨日5日
久しぶりのいい天気です
戸津辺の桜
樹齢600年を超えるエドヒガンザクラ
福島県では一番に花をつける早咲きの一本桜




凄い混みようで、駐車場に停めるまでに、一時間以上かかりました


渋滞が延々と続いてます
外大野のしだれ桜
徳川光圀公によるお手植えの桜といわれ、樹齢は300年をゆうに超えると推定されます




沓掛峠のヤマザクラ
標高約400メートルの道筋の峠にあります
残念ながら、まだ先のようです


道路わきに数本の桜が咲いてました

月待の滝
久慈川の支流大生瀬川がつくり出す、高さ17メートル、幅12メートルの滝。


滝の裏に入ることができる

近津神社(下野宮)



ご神木で推定樹齢1300有余年
高徳寺
永正元年(1504)の創建

この山門は、木造茅葺き、4本のけやき丸柱で組み立てられていて、室町時代末期建築の特色を有しています

おやき学校
廃校となった小学校を再利用して大子おやきを製造・販売する施設


すぐ食べるのに、温めてもらいました

いろいろ種類ありました
お昼に矢祭町
つどい

エビフライ定食

とても美味しかったです

きつねうち温泉へ温泉本のクーポンを使って

いい湯でしたが、かなり混んでました

久しぶりのいい天気です



樹齢600年を超えるエドヒガンザクラ

福島県では一番に花をつける早咲きの一本桜





凄い混みようで、駐車場に停めるまでに、一時間以上かかりました



渋滞が延々と続いてます



徳川光圀公によるお手植えの桜といわれ、樹齢は300年をゆうに超えると推定されます






標高約400メートルの道筋の峠にあります
残念ながら、まだ先のようです


道路わきに数本の桜が咲いてました


月待の滝
久慈川の支流大生瀬川がつくり出す、高さ17メートル、幅12メートルの滝。


滝の裏に入ることができる

近津神社(下野宮)



ご神木で推定樹齢1300有余年
高徳寺
永正元年(1504)の創建

この山門は、木造茅葺き、4本のけやき丸柱で組み立てられていて、室町時代末期建築の特色を有しています

おやき学校

廃校となった小学校を再利用して大子おやきを製造・販売する施設


すぐ食べるのに、温めてもらいました

いろいろ種類ありました
お昼に矢祭町
つどい

エビフライ定食

とても美味しかったです


きつねうち温泉へ温泉本のクーポンを使って

いい湯でしたが、かなり混んでました

2025年04月04日
郡山~いわき
30日日曜日
郡山市西田町梅ロード



遠くに安達太良山も見えます

21世紀の森公園の河津桜



もう、ほとんど散ってしまってた
ザンネン
でも・・少し残っていた桜を見られたのでよかった

勿来発電所
河津桜で有名な所ですょね~



散ってはいたけど・・綺麗な桜も見られてよかった
岩間海岸

小名浜諏訪神社
古くから漁業関係者から崇敬を集めている港町小名浜の神社です

天光山 密蔵院 賢沼寺、賢沼弁財天
密蔵院賢沼寺(沼ノ内弁財天)




境内には徳尼が安置したと伝えられている弁天様が祀られており、賢沼には、大鯉や国の天然記念物の大うなぎが生息していると言われています。
さかなや食堂 ウロコジュウで海鮮丼

お客さんでいっぱい



郡山市西田町梅ロード



遠くに安達太良山も見えます





もう、ほとんど散ってしまってた


でも・・少し残っていた桜を見られたのでよかった



河津桜で有名な所ですょね~




散ってはいたけど・・綺麗な桜も見られてよかった

岩間海岸

小名浜諏訪神社
古くから漁業関係者から崇敬を集めている港町小名浜の神社です

天光山 密蔵院 賢沼寺、賢沼弁財天
密蔵院賢沼寺(沼ノ内弁財天)




境内には徳尼が安置したと伝えられている弁天様が祀られており、賢沼には、大鯉や国の天然記念物の大うなぎが生息していると言われています。
さかなや食堂 ウロコジュウで海鮮丼

お客さんでいっぱい




2025年03月16日
水戸へ
昨日
曇り空でザンネンでしたが

偕楽園
20日まで梅まつりということですが、まだまだ咲いてそう





常盤神社

行列・・・
弘道館




コスプレの人が山ほどいたが・・この水戸黄門はシゴトか~

鹿島神宮

千波湖周辺


なんのイベントでしょうか・・・


ホロルの湯

人が多い
フレンチレストランママノエル
コース料理で¥2200
前菜~

手作りパン




お手軽なのに全て手作りで美味しい
お洒落な素敵なお店でした

曇り空でザンネンでしたが


偕楽園
20日まで梅まつりということですが、まだまだ咲いてそう





常盤神社

行列・・・
弘道館




コスプレの人が山ほどいたが・・この水戸黄門はシゴトか~


鹿島神宮

千波湖周辺


なんのイベントでしょうか・・・


ホロルの湯

人が多い

フレンチレストランママノエル
コース料理で¥2200
前菜~

手作りパン




お手軽なのに全て手作りで美味しい

お洒落な素敵なお店でした
